225は大きめに下げましたが、TOPIXはそうでもなく選定銘柄もリズム系は
上げてますね。うねり系が下げてる感じがありますね。
全体的にこれまで蚊帳の外だった銘柄も結構動いて来てるので
個人的には資産は年初来高値になってます。
今年はただひたすら放置気味と言うか(笑)
今年の選定銘柄で今現在20%以上の利益が出ている銘柄を抽出してみます。
6471 28.66%
5949 73.82%
6282 44.17%
9743 34.19%
5110 53.28%
3289 54.87%
6315 94.05%
5803 31.39%
7203 59.20%
6584 55.90%
7239 58.92%
8616 39.06%
12銘柄が20%以上ではありますね。
後から見ればもっと買っとけば良かった・・・なんて思うんですが
その時は分からないですからね(汗
毎月の選定銘柄を保存している人であればこうした動きは
把握してますから、大体分かると思うんですが、毎年何かしらの
こうした大きい動きをする物と言うのはあると言うか(笑)
そしてこうした大きい動きをする物はうねり系と言うのも見えてますかね。
1年や2年の経験では中々見えてこないと思いますが、5年、10年と継続していれば
「ああ、こう言う動きするのかあ」と言うのは誰でも見えると言うか(笑)
そしてその取り方と言うのも、具体的なやり方が見えてくるはずで。
見ている銘柄数が少ないと、必然的にそうした動きを継続的に追うと言う事が
出来ていない訳なので、どう取れば良いのか?と言うのが見えないですかね?
そして大事な部分はリズムだろうがうねりだろうが、-1と建てるとこは
一緒のとこなんですよね(笑)
この流儀で言えば、15日以降の安いとこ。ただそれだけと言う(笑)
最初はこの安いとこを買うと言う事その物が出来ないと言うか。
特にうねり系は、引かされる時も大きく引かされますから、最初からは上手には
出来ないと言うか。
なので、最初はリズムで練習して、選定銘柄の動きを追っているうちに
うねり系の取り方も見えてくると言う感じで上達していく感じになりますかね。
常連さんはもうリズムもうねりもサヤ取りも出来るなんて方が多いですが
踏み出しの1歩目は誰もが同じとこから始めてるのが面白いとこですね(笑)
ではまた!!