小動きですね。
9716は中々良い感じですかね?(笑)
9716はこうして日足チャート見れば下げ傾向なのは明白なのですが
これで連勝している常連さんがいるのも事実で(笑)
下落過程の中で買いと言うのは、巷ではまずお奨めされると言う事は
無いですし、そういう事を行おうとすると周囲からダメ出しを食らったりします(汗
「トレンドが重要」とか多くの教科書に書かれてますからね(笑)
でも実際に下落過程の中の買いと言う物を行ってみると「あれ?」と
狐につままれたような感じになる。
慣れれば、もう当たり前のように下落過程の中で買いと言うのは
出来ますし、未経験者で特に若い方はレールに乗るのが早いのですよね。
これはホントびっくりするんですが、度々登場してもらうTさんなんかは
2020年から始めて3年になりますが、この3年で30%取れたそうで。
コロナやロシア、はたまた急激な為替変動とかあったこの3年ですが
そうした先行きの不安を煽るような報道とかも多かった中、若い方は
何故レールに乗るのが早かったのか?
それは若い方はテレビや新聞を見ないと言うのが大きいですかね?
逆に言うと、テレビや新聞を見ると相場には悪影響を及ぼすかな?と。
テレビや新聞と言うのは、不安を煽る事で視聴率を稼ぎます。
このブログのアクセス数でもそうですが、世間が不安で煽られている時に
アクセス数が増えるのですよね(笑)世相ネタなんて一切書いていないんですが
情報を探し回る人がそう言う時は多いのであろうと(笑)
流石に最近はテレビの凋落ぶりが凄く、泥舟から逃げ出そうとする方々も
増えてきたのかなあ?と(笑)
数字だけ見てれば、十分に取れる訳なので意味の無い不安を煽るネタ
とかはまあ必要無いですかね(笑)この3年で毎日煽られ続けた結果「煽り耐性」が
ついた方も増えてきた感じもありますけどね(笑)
あと、若い方がレールに乗るのが早い理由の一つに、エクセルの操作に
長けていて、検証作業の量をこなす事が出来るのも理由になりますかね?
不安を煽るような物は見ないで、こうして食い物ネタでも見ているほうが
確実にのほほんとしてられますかね?(笑)
しかしこの方、食べっぷりがいつも凄くてびっくりします。
ではまた明日!!