今月も始まりました!よろしくお願いします。

 

4680いきなりかよと言う感じですが(汗

 

実践者より売買譜送られてきてますので

掲載します。

 

7205

12/16 580 -1

 

連続譜だと下記の状態

 

6480

06/25 338 -1

07/21 343 1-

 

5976

07/21 512 -1

09/24 526 1-

 

7246

09/24 280 -2

10/06 308 2-

 

6480

10/29 350 -1

11/06 362 1-

 

7246

12/24 300 -1

01/08 311 1-

01/29 308 -1

02/05 336 1-

8616
02/05 334 -1

02/18 385 1-

 

7246

02/18 334 -1

03/22 356 1-


7222
04/28 725 -1

05/07 739 1-


6817
05/28 1005 -1

06/02 1052 1-


6958
06/25 434 -1

 

7222

07/30 719 -1

08/23 722 1-

 

5949

08/31 912 -1

09/03 945 1-


6339
10/29 747 -1

 

6958

11/26 538 1-

 

6770

11/26 1104 -1


6339
12/09 715 1-

 

6986

12/30 699 -1

01/04 714 1-

 

7222

01/26 676 -1

02/01 694 1-


6986
02/25 663 -1

03/07 615 1-

 

7222

03/07 585 -1


6770
04/14 1210 1-

 

6471

04/25 702 -1

 

8616

05/20 358 -1

05/25 368 1-

 

6584

05/25 618 -1

05/26 634 1-

 

7222

06/10 600 1-

 

6958

06/20 432 -1
06/21 444 -1

 

6339

06/24 671 -1

06/29 681 1-

 

5949

06/29 817 -1

07/08 828 1-

 

9716

07/28 885 -1

08/04 898 1-

 

8051

08/29 929 -1

09/26 918 1-

6770
09/26 1154 -1

 

6471

10/06 759 1-

 

7205

12/16 580 -1

 

直近の譜をサヤ取りに改変してみましょう。

 

8051-6770

6471-6770

6471-7205

 

8051-6770と6471-6770は利が乗っていますね。

そして6471の買い戻しを7205で行ったと言う形になってますかね?

 

6770を売れば、6770-7205のサヤ取りに。

7205を売れば、7205-6770のサヤ取りになる感じですね。

 

多銘柄で売買をしていると、この組み合わせと言うのが、多数出来る訳です(笑)

2週間で決まるサヤもあれば、1ヶ月、2ヶ月、半年、1年のサヤもある訳ですが

最短は2週間ですかね?

 

銘柄を絞らずに多数のサヤを見ていると、自然とサヤの動きと言うのは

おぼろげながら見えて来ます(笑)

 

どれかしらが取れる動きにはなってるので、サヤを利用すると成績が

安定するかな?と。

 

サヤ取り師と言うのは、市場のゴミ拾いと形容される事もありますが

他人が見向きもしないところで、のほほんと安定した成績が出せるのが

良いところですかね?(笑)

 

ではまた来週!!