今日出動された方多いかな?と(笑)
6986に材料が出たようでザラ場中大きく動きましたね。
7222は別段材料無い中、動いてます。
実践者から売買譜送られて来てますので掲載します。
6471
04/25 702 -1
連続譜だと下記の状態
6480
06/25 338 -1
07/21 343 1-
5976
07/21 512 -1
09/24 526 1-
7246
09/24 280 -2
10/06 308 2-
6480
10/29 350 -1
11/06 362 1-
7246
12/24 300 -1
01/08 311 1-
01/29 308 -1
02/05 336 1-
8616
02/05 334 -1
02/18 385 1-
7246
02/18 334 -1
03/22 356 1-
7222
04/28 725 -1
05/07 739 1-
6817
05/28 1005 -1
06/02 1052 1-
6958
06/25 434 -1
7222
07/30 719 -1
08/23 722 1-
5949
08/31 912 -1
09/03 945 1-
6339
10/29 747 -1
6958
11/26 538 1-
6770
11/26 1104 -1
6339
12/09 715 1-
6986
12/30 699 -1
01/04 714 1-
7222
01/26 676 -1
02/01 694 1-
6986
02/25 663 -1
03/07 615 1-
7222
03/07 585 -1
6770
04/14 1210 1-
6471
04/25 702 -1
6471に関しては下げの日柄もかなり経過してますから
仕込み銘柄としてもありですが、リズムでも取れる動きをここ1年くらいはしてるので
重宝する銘柄ではありますね。
これも今年秋に安かったら狙って良い銘柄かなーと(笑)
これはTさん向けネタかなーと(笑)
個人的に傑作と思う1993年のマクラーレンMP4/8の名シーン。
MP4/8をFW15Cが追う展開。
プログラムシフトでシフトアップはフルオートマチック。
ダウンもフルオート出来ると言う話ですが、残っている映像では
ボタン操作でプログラムシフトダウン。
アクティブサスもシンプルな制御。競合コンストラクターと比較すると
50馬力低い出力ながらもこの走りで、ドライバーズランキング2位。
この突っ込みはかっこいいですよねー。ハンドル握りっぱなしの利点ですかね(笑)
ではまた明日!!