出動されてなかった人には待てば海路の日和ありになったかな?と言うとこですが(笑)
既に出動された人は増し玉をせずに、1-をいつ建てるか?への意識ですね。
こうした展開で、引かされた玉を救おうと日柄を空けずにナンピンするのは
ご法度です。
荒れた動きの時は何もしないで放置してた人のほうが成績が良いなんて
事も多くありますが、それが出来ない人のほうが多いのが相場なのですよねえ(汗
長い読者の方であればこうした荒れた展開をそれなりに経験して来てますから
どう動いていくか?はもう体で覚えていると思いますが、相場を始めて間もない人で
あれば、こうした時に色々情報収集をして結果的に恐怖からブン投げに
なるので、情報過多には要注意です。
ここ最近では2020年の1月~3月に荒れた動き来ましたけど、あの時ものほほんと
してた人が結果的にどうなったか?は記憶に新しいところですかね(笑)
結局、情報過多で「今回は違うかも?」と言う意識が芽生え、
底でブン投げ、天井で追っ掛け買いをしてしまう特性がありますかねえ・・・
最近ではこれに底で空売りのパターンも多く、往復ビンタパターンが多いのですよね。
これを避けるには月初の買い、月末の売りを控えればってとこですね。
ではまた明日!!