ブン投げが出てきた感じもありますね(笑)

月初に手仕舞い売りorツナギ売りされた方は利が乗ってるかな?

と言うところなんですが、それをいつ買い戻すか?どの銘柄で買い戻すか?

を意識するところです。

 

リズムで取る銘柄の場合、大筋のところに大体で収まっていれば、

適当なツナギ売りでもこうしてそれなりの形になると言うか(笑)

 

これがうねりを取る銘柄の場合、この大体のところと言う物の期間が長く値幅が

大きいので、引かされている期間が長く、値幅も大きくなるので腰を据えて

ゆっくりやらないとなんですが、最初からそれは出来ないですから、最初は

リズムで取る銘柄でと言うところなのですよね。

 

下げ相場の場合、リズムで取る銘柄はこれがキレイにはまると

1年後には商う株数が倍や3倍になったりします。

 

それは、価格低下と変動率が大きくなると言う事があるからですが

この件に関しては過去にも書いてきてますから、常連さんには耳タコですね(笑)

 

-1

1-

 

を繰り返しているうちに

 

-2

2-

 

-3

3-

 

となっていき、ある地点を境にその後はねずみ算的に増えて行きます。

 

少ない株数の時はまさにゴミ拾いの感があるリズムで取る銘柄ですが

この形にはまった時の爆発力は結構力強いんですよねー(笑)

 

ではまた明日!!