4666が大きめに来ました。
怖いとこ出動した人は御褒美貰えましたね(笑)
滅多に選ばれない4666ですが、選定した時にこの動き。
読者さんから「知ってたんですか?」と質問されましたが
そうした早耳情報的な物とかは無くて、単純に選定条件をクリアしていたから
選定しただけなんですけどね(笑)
10年こうして銘柄選定してますけど、個人的にはこの10年で銘柄選定能力
と言うのは高くなった気がします(汗
こうして公開するのであまりにも外れてるとまずいですから
それなりのプレッシャーみたいな物はあるんですよ。
常連さんでも「玉の操作、取り方は覚えたけど、銘柄選定がまだイマイチなんです」と
仰る人もいますかねー。
まあこれは結局、場数になりますかねえ・・・
ただ、玉の操作、取り方を覚えるのもやっているうちに自然と覚えられたはず
ですから、銘柄選定も自然と出来るようになると思います。
型が無ければ銘柄選定と言う物はまず出来ないですから、型が出来て
どう取るか?がもう見えている訳ですから、それに沿って継続しているうちに
自然と出来るようになるはずです。
相場に入って来て脱落してしまう人と言うのはこの逆で、まずは銘柄選定能力を
上げようとしてしまうのですよね・・・
型が無ければどう取るか?どう取れるか?が分からないんですから
その段階での銘柄選定は正直「占い」と変わらないと言うか。
何度も書いてきてますが、上がるか下がるか?の確率1/2系でしている限り
どんなに情報を入手して精査しても確率は変わりません。
その変わらない確率の中で銘柄を選んでもそれは占いみたいな物ですから
以前も書いた確率1/2のガチャの当たる回数どうりの結果になります。
そもそも、確率1/2と言っても、ルーレットには0や00が存在して厳密には1/2で
無いように株式相場でも手数料やスリッページがありますから・・・
なので、どうしたって確率1/2系ですと「胴元有利」のギャンブルなんですよね。
それ以外の確率の利用方法を体験出来るのが何度も書いてきたサイコロと言う事に
なります(笑)あまりにもふざけたやり方なのでこれを実際に実行される方は超少数派。
しかし、これで上達した人が多いのも事実なのですよね(笑)
と言う事で完全に私信ネタ
落ち着いたらここ行きたいですねー。