6770いきなりかよ!ってところですね(笑)

ホントじゃじゃ馬なんですよね(汗

 

昨日、ブログ10年目と言うネタを書きましたが、「ブログ書く時に何か意識してる事ある?」と

聞かれましたので、その答えを。

 

基本的に、「私」とか「僕」とかの一人称をなるべく使わないようにしてますかねー。

自分語りするヤツってうざいじゃないですか?

ましてや、いい年したヤツの自分語りとか気持ち悪いかな?と(笑)

 

まあ冗談はさておき、これは理系や技術系の人だと共感してもらえると思いますけど

報告書やレポートの類を書く時に自分の主観を入れて、私はこう思うとかどう思うとか

は書かないですよね?例えば特許系の文書とか試験の報告書とかで「私はこう思う」とか

は皆無です。

 

「アスタミューゼ」とか見ればそうした特許の文書とか見れますから、もし気になる人がいたら

見て下さい(笑)

 

そうした技術畑育ちなので、その時のクセと言うか、そうした文章しか書いてきてないから

自然と「私」や「僕」と言う一人称は使わないと言うか・・・

 

その代わりと言うか、選定銘柄を出し、売買譜を添付し、具体的な事を書くようにはしています。

事実、このアメブロで「売買譜」とか「譜」で検索すればこのブログが一番数が多いかなと(笑)

「私はこう思う」とか感覚的な言葉ではなく、データの添付をしていると言うか・・・

 

なので、常連の方も理系や技術系が多く、過去の選定銘柄をきちんと保存しておくとか

検証作業をするとかをする人が多いと言うか(笑)データの利用方法に長けている人が多い。

そして双璧の「天然系」(笑)

 

もし過去ログ読む時あれば、「私」とか「僕」とかがどれだけ使われてるか確認してみてください(笑)

 

と、くだらないネタ話をしてしまいましたが、狙っていた6770が上げてしまったので「あーあ」と

なってネタが無かったと言うとこですかねー(汗

 

ではまた明日!!