面白くなりそうかな?と言う雰囲気も出てきましたかね?

まあ、選定銘柄は蚊帳の外状態ですけどね(笑)

 

個人的にはとりあえず来週までは何もしないでおく感じかな?と。

 

持ち株はツナギ売りを利用したサヤ取りになってますし、それを刈り取ってドテンさせる

タイミング待ちと言うか(笑)

 

基本的に毎月ルーティンワークのような操作をするだけで殊更「相場に合わせる」と言うような

事はしないと言うかする必要が無いのですよね。

 

勝手に合うと言うか、自然に収まるとこに収まると言うか(汗

 

その作業に必要な銘柄選定と言うのはありますけどね。

このブログの選定銘柄と言うのはその副産物とも言えますかねー(笑)

 

さて、のほほんとしているので、ひたすら包丁を研いでたりしてるんですが・・・

 

先日我が家の「青紙2号本割込み」を本気で研いで、細君に鯛のお刺身を作ってもらった

んですが、これが旨いと言うか何と言うか(笑)

 

包丁で味が変わると言うのは、聞いた事はあるしそれまでの「金物屋」さんで研いでもらって

いた包丁もそれなりに切れていたんですが、仕上げ砥石まで使用して丁寧に研いだ物だと

それまで以上に「角が立つ」のでかなり違いを感じる事が出来ました(笑)

 

お店で食べるお刺身が旨いのはこう言う部分もあるのかーと実体験出来たと言うか・・・

 

こうなると欲が出ると言うか、白紙2号の柳刃包丁が欲しくなりますねー。

 

個人的に欲しいのは本所の「正本」のこれですねー(笑)

本焼きはまだ手が出せないので、白2の霞包丁。

 

 

色々見てどれが良いかなーとか悩んでるんですが、こうした時が一番楽しい時かも?

ですかねー(笑)

 

ではまた明日!!