今朝、ニューヨークが結構下げてたので、「お!チャンス来るか?」と思ってましたが

そうでもなかったと言う(汗

 

今月はチャンス無さそうですかねー。

個人的には少量は買いますけどね(笑)

 

と言う事で、またネタ(笑)

昨日の包丁ネタは一部の方にはかなりウケたようで(笑)

 

元来「オタク気質」(笑)があるので、のめりこんじゃうんですよね(汗

 

ガキの頃からそうした性分があり、あるニッチなジャンル(笑)で

日本一になった経験があります(笑)

 

その時の映像がyoutubeにありますが、Tさんとかはその動画見てもらいました。

声だけ出てるんですけどね(笑)

 

昨年も、私の作品がイギリスやフランスのメディアで紹介されたりなんて事も

あったりと(笑)

まあ、ホントにニッチな世界なので、一部のマニアだけなんですけどねー。

 

相場のほうも、そのオタク気質が向いたのか一時期はホント検証マニアだった

と言うか(笑)

 

このブログで上手くなった常連さんもオタク気質を持つ方が多く、同じく検証マニア

な方が多いですかねー(笑)

 

YさんやTさんにも極めて簡単なネタの検証をしてもらったんですが、それだけでも

効果がありましたし、休みの重要性、一年の半分以上休まないと儲からないと言ったネタも

「なるほどー」となってもらえました。

 

未経験者のほうが、そうした事を素直に吸収するので、自立が早いのですよね。

 

逆に言うと、固定概念に染まってしまっている経験者もそうした極めて簡単なネタの

検証作業をすると、視野が広がると言うかこんな簡単な事で良いの?と言う意識改革は

出来る面はあるのですよね。

 

と言う事でまたしても包丁ネタ(笑)

感覚論では無く、ある意味理論派。

オタク気質の人は面白いネタだと思います。

 

 

 

「顕微鏡」を使用した包丁砥ぎ。ある意味こうした事も検証作業になりますよね。

感覚論ではなく、具体的な目に見える物を利用した検証は効果がありますねー。

 

ではまた明日!!