小動きですね(笑)

先日も書きましたが、個人的には25日以降までは手は出さない予定です。

 

今日は今月の選定銘柄はそうでもないですが、先月までの選定銘柄でそこそこ

突っ込んで来た銘柄があります。

 

Tさんが

「○○○○が今月手仕舞い売りした値段より安くなったので買い戻しありですかねー?」と。

 

手仕舞い売り≒売り への意識が既にあると言う事ですね(笑)

順調に進んでいますねー。

 

まあ、買戻しても良いんですが、サヤを見ると他の銘柄に良い物があるので

「○○○○とのサヤをちょっと調べて見ると良いですよ。」と答えておきました。

 

今頃調べている真っ最中だと思うんですけど、ここが場帳を書いていない人の

典型的なパターンになるかなあ?と(笑)

 

銘柄を絞ってやる分には正直なところ場帳なんか必要無いとも言えるのですが

絞るとサヤへの意識は当然持てなくなります。と言うかサヤその物の存在すら知らない

状態と言うか・・・(汗

 

私達の流儀ですと「サヤこそ相場である」なのでサヤの利用方法が重要になるのですが

サヤへの意識が無ければ当然サヤの利用方法も分からないですから・・・

 

今年相場を始めてTさんですが、1年に満たない時間でサヤへの意識が芽生えてくれれば

まあ順調その物になりますね(笑)

 

ではまた明日!!