6584が1人だけ弱いかな?と言う感じ。
6584はホント初期から選定している銘柄で、2011年12月の選定銘柄なんですよね(笑)
昨年は派手に上げたりしましたが、基本そんなに大きく動くタイプでは無く
リズムで取るのを何度も積み上げて行くタイプの銘柄です。
6339とかもその手の銘柄なんですが、練習用としてはこう言うタイプの銘柄が
適しています。
-1
1-
と繰り返し売買がし易いのですよね。玉を重ねる必要が無いと言うか。
それが、3436や6315はそう言うタイプでは無く、玉に厚みをつけて大きく取るタイプ。
-1
-1
-1
-1
-1
2-
3-
みたいな譜になりますかね?上記の譜を月1回の買いと過程さすれば最短でも5ヶ月の仕込み
本来は最低でも2ヶ月は日柄空けて仕込むので、この譜であれば1年近く掛けて仕込む譜です。
いきなりこう言う売買はまず出来ないんですよね(汗
特に独学では難しい・・・結果が出るまでに時間が必然的に掛かりますので
その時間の長さに耐えられないですし、成功したとしても「運」の要素を本人が
感じる為に、自信につながりずらいんですよね。
これを回数をこなして自分が納得行く状態になるには、5年、10年掛かってしまう。
1年、2年掛かる売買を繰り返すにはそのくらいの時間はどうしても掛かってしまう。
逆に言うと、この手の銘柄が取れるようになる人と言うのはそれだけの難易度の高さを
乗り越えた人ですから、他の負けた人のお金をもらえるようになります(笑)
何の気無しに軽い気持ちで入って来ると、「売り」でも「買い」でも
身ぐるみ剥がされますからね(笑)ほんとケチョンケチョンにやられると言うか・・・
何度も書いてますが、ゆっくりやれば取れるんですが、参加者のほとんどが
そのゆっくりが出来ないのですよね。
ゆっくり出来ない、怖いところで出動出来ないと言うのが取れない原因ですから
まずは6584や6339のようなリズムで取る銘柄で、「怖いところで出る」を体験しながら
次はゆっくりやる練習をして行くと言う事になりますね。
その段階を踏んだ初期からの常連さんは、見事に取れるようになりましたからね(笑)
週末と言う事でネタ(笑)
コーチングでこれだけ変わるのか!と言う一例。
サーフィンに興味無い人も見てもらうと、感じる物があるはずです。
サーフィンのコーチングの動画です。ちょっとした事を教えてもらうだけでも
その効果はもの凄く大きい。私も波乗りの現役時代は、コーチングしてもらっていましたが
腕の曲げ方、ひざの曲げ方等の意識づけだけでも急激に上手くなった経験があります。
客観的で感覚的でない具体的なポイントを指導してもらうと、伸びるんですよね。
15日以降、サイコロと言うのはその時の経験がかなり影響ありますね(笑)
ではまた来週!!