今週安いとこあれば出動かな?と言うとこですかね?

 

今月はそんなに勝負どころじゃないので、ゆるくで良いですけどね(笑)

ただ、サイコロ振っている人はつもり商いで良いですからこう言う局面で出動したら

どうなるか?をきちんと見ていくと良いです。

 

こうした事を、2年、5年、10年と継続すると確実に何かを感じられるはずです(笑)

この部分は「継続は力なり」になりますね。

 

成果が出る保障も無い物を継続すると言うのは難しいんですが、変動する確率ネタと言うのは

継続すれば胎に落ちる物なので、継続する価値はありますかねー。

 

継続する事がいわゆる「n増し」と言う事になりますからね。

リアルタイムで「n」を増やす事と言うのは時間が掛かりますが、周囲の状況、雰囲気も

体験しながら「n」を増やすと言う事はジワジワと効いてきます。

 

継続しても意味の無い物は、同じ確率ネタでも、確率1/2系の占い系です(汗

チャートパターン系は全て占い系になるかなぁ?と・・・

 

ギャンブルで言うと、変動する確率はブラックジャック、おいちょかぶが代表例ですかね。

変動とは少し意味合いが違いますが「クラップス」と言うのも確率に基づいた戦略があるギャンブルです。

 

相場の勉強をする人は多いのですが、こうしたゲームの基本と言う物を勉強する人は

意外と少数派かも?ですかね。

 

このブログの初期からの常連さんで上達が恐ろしく速かった人が2人いるのですが

1人はブラックジャック大好きと言う人。もう1人はおいちょかぶの「張り方」を小学生の時に

お父さんから教わった人。

 

ギャンブルの中でテラ銭が一番少ないので株式相場を選んだ訳ですが

株式相場の勉強をする際に、テーマが「確率1/2」ベースが多く、しかもその1/2中で当たる確率を

上げようとしている物が多い事、要は「誤謬系」が多い事に違和感を感じて、このブログがそれ以外の事を

書いてあったから読者になった人なのですよね(笑)

 

確率1/2で誤謬系以外の必勝法と言うのはルーレットに沢山あるので、それを知ると

株式相場の必勝法と呼べる物もジャンル分け出来るのでこの辺りを知ると役に立つと

思います。

 

と言う事でルーレットネタ モンテカルロ法

この張り方をされてモナコのカジノが破産したと言う逸話がある張り方です。

この動画の中でもブラックジャックと比較したネタが出ていますが、これが

確率1/2系と変動系の違いと言う事になりますかね。


 

 

 

なお、明日から今週一杯は野暮用があり、ブログ更新出来ないので

よろしくお願いします。

 

ではまた来週!!