いやあ強いですねー(笑)
3月に買った玉の利益が50%超えたなんて方もちらほら・・・(汗
出動は出来たけど維持は出来ていないと言う人もいると思うんですが
こういう局面で出動した事が無ければ当然維持も出来ないですから
まず出動出来ると言う事が大事ですね。練習には順序がありますからね。
普段から下落過程の突っ込み買いをしていなければ、ああ言うとこでは
出動出来ない。
年に2.3回しか無いので、練習機会が限られていますから突っ込みを買って
そこから維持が出来るようになるまでは時間掛かるのですよね。
この維持と言う部分はよく「握力」とか表現されますがこの握力に関しては
メンタル面と言うとこは練習してどうこうなる問題では無いですね。
維持出来る為のメンタルとかの方向では無く、ツナギやサヤ取りを利用して維持する方向に
意識を向けたほうが感覚論に逃げないので有効だと思います。
感覚論や精神論的な物で解決を図ろうとすると、モヤモヤした物で終わりますから
基本的に何の役にも立たないかな?と・・・
同じ失敗を繰り返す要因に、安易に精神論に逃げると言う特長があります。
突っ込みで出れなかったからと、こうした戻り局面の途中から入ると
また、怖いところでブン投げを繰り返すパターンに陥りますので
本当に怖いところで出動が出来るようになりたい!と言う人は
次回のチャンスが来るまでひたすら待つくらいの事をしたほうが良いんですが
それが出来る人は超少数派のはずです(汗
YさんとTさんなんかはホント良いところで始められたと言うか、今回の経験が
必ず次回に効いてきます。こうした事を10年継続していけば確実に自立した投資家に
なれるはずです(笑)
まだまだ先はどうなるか?なんて分からないですから、また大きい下げは来るかも?
ですから、その時もしっかり出動出来るように準備をしておく事が大事になりますかねー。
ではまた明日!!