昨年8月以来の勝負どころかも?なので出動された方多いと思いますが

後は、玉を重ねないようにです。これは耳タコかも?ですが

大事な事なので(汗

 

こうしたところで出動が初めての方は、それこそ2%利が乗ったら利食いしちゃって

OKです。

 

利が乗らなかったら、来月月初に損切りしても良いです。

 

損切りが嫌だと言う人は、半年後に引かされていたら増し玉くらいのゆっくりとした

売買ですね(笑)

 

昨年8月に出動出来て、玉の維持が出来なかった人は、今回少ない枚数で

損でも構わず放置して見るのもありです。

そう言う場合は、今日から株価を最低でも1週間は見ないくらいの事しても良いです。

 

こう言うところで買った玉が、ツナギ売買の根玉になります(笑)

 

先日Yさんに、株価が半値になったのにツナギ売りで資産が倍になったネタを話たんですが・・・

 

「理屈は分かったけど、生理的に受け入れ難いなぁ」と(笑)

 

理屈が分からない人がほとんどで分かっても「生理的に受け入れずらい」と言う事は

「旨みがある」と言う事なんですよね(笑)

 

ツナギ売買のコツはとにかくゆっくりやる事ですかね?

ストリートスライダーズのブルースはゆっくりした売買に合うと評していた方が

いましたが、ほんとこのルーズな感じは合うんですよね(笑)

 

 


ではまた明日!!