今月の銘柄選定しました!

 

下記7銘柄になります。

 

6339 新東工業
6363 酉島製作所
7246 プレス工業
6349 小森
7283 愛三工業
5707 東邦亜鉛
3405 クラレ

 

凄く久しぶりに5707が入りました。

この銘柄は取り易い動きなんですが、以前は1000株単元でコストが高く

単元変更後は株式併合で株価を上げて設定されたパターンで単価が高く

資金の少ない人には商いずらいかな?と言う事で選定しなくなった銘柄なんですが・・・

 

ただ、取り易い動きはしてましたから商いその物はしていたんですけどね・・・(笑)

 

さて、今月も勝負どころではないですかねー。

なので、今月もゆるーくやる感じでOKです。

 

月初に突っ込んで来たので、あのまま突っ込んできてくれたら

Yさんに6274を買ってもらい、コストダウンの練習をしてもらおうかな?と

思っていたんですが、突っ込まなかったのでその練習はまた後日と言う事に

なりました。

 

まだ高値なのでは?と思う方もいるかも?なんですが、コストダウンの型は

きちんと練習をやり遂げると言う強い意志を持てる方であれば

高値圏、それこそ天井近辺から始めるのも効果的なんですが、これはそばで見ててあげないと

出来ない人がほとんどなので、直接連絡取れる人じゃないと厳しいんですよね。

 

この高値圏からスタートするコストダウンの練習は効果が高いんですが

売買の完結が1年とかそれこそ5年とか掛かるので、ちょっとやそっとじゃ出来ないのですよね・・・(汗

 

端から5年掛かる練習なんて出来る人はまあそうそういないですからね(笑)

 

なので、コストダウンの売買と言うのは狭き門であるし、競争相手も少ないので

旨みがあると言う事なんですよね。

 

若いうちから始めると言うのは、こうした長期前提の練習が出来ると言う圧倒的優位性が

あります(笑)

 

ではまた明日!!