全体が揃った動きが来ました。
買えてなかった人は出動を考えても良い状況になったかも?
と言うとこでしょうか?(笑)
まあ、そんなに勝負どころと言うところでは無いですけど
明日、明日以降安いとこあれば出動しても良い所ではありますね。
ただ、繰り返しますが大した勝負どころでは無いのでゆるーくやって
ちょうど良いとこですかねー。
と言う事で、今月は私もゆるーくやってるのですが、たまには文系脳の方が好きそうなネタ
を書いてみましょう(笑)
何件か質問来てるんですが、「どうしたら、怖い突っ込みのとこで買えるようになるでしょうか?」
と・・・(笑)
単純に答えは「サイコロ振れ」なんですが文系脳の人はどうしてもこれが出来ないようで(笑)
そして、「そういうメンタルを持つにはどうすれば?」みたいな事も・・・(汗
そういうメンタルを持つ為にもサイコロな訳ですが、それが出来ないと言うのは
もうかなり重症ではあります・・・
若い人はそうでも無いんですが、ある程度の年齢の人はほんとに重症ですかね?
ある年代を境に明確に違う状況があるのですがそれは・・・
「批判精神を持つ事がかっこいい」
と思う世代と
「対案も出さずに批判をする事はかっこ悪い」
と思う世代があるようです。
私、個人的に思える事は、自分の属する集団(会社や仲間)の批判≒愚痴を口にする人は
底買いは出来ないかな?と思っています(笑)
周囲を見ても突っ込み買いが出来る人と言うのはそうした「愚痴」をこぼす状況であれば
独立して起業するか、胎を据えてその状況を改善しようとします。要は対案があり
周囲を説得出来る力量があると言う事
例えば、私達の仲間に「会社のここがムカつく」なんて事言ったら
10人が10人「そんな嫌なら辞めりゃいいじゃん」と返答されるかなと(笑)
と細かい事書いてますが、こうした対案の無い批判精神と言うのは
自虐的と言うか、先行きの事に対して悲観する事が美学的な観念があると言うか・・・
なので、悲観的なニュースがあふれる「突っ込み買い」の状況では
「この先もっと悪くなる」とブン投げや空売りをしてしまう訳です(汗
そういう人がそうした状況でワクワク出来るメンタルを作るには自分の考えとかが入らない
「サイコロ」が有効な訳です。
確率と言うのはメンタルとか自分の思い、相場環境とか
全く関係無い世界で動きますから(笑)
そうした確率の世界を体験すれば、まあ世界に対しての見方も変わると言えば
大げさになるかも?ですがそれで変われた人も実際に存在しますから(笑)
自分を誉めてくださいとよく書きますが、それが出来ないと他者も誉める事など
出来ないですし、他者を誉める事が出来なければ反対に他者を対案無しに安易に批判してしまうので
上記に書いたような行動の基となってしまいます。
テレビや新聞の政治ネタと言うのはまさに「対案の無い批判」だけで構成されています。
こうした物を見たり読んだりしていると「批判する事がかっこいい」なんて考えを
持ったりしてしまうので、テレビのニュースや新聞は見ないほうが「自分を誉める」
と言う事が出来るかな?と言うとこですかね?(笑)
なーんてめんどくさい事書きましたが、最終は結局「サイコロ振れ」なんですけどね(笑)
ではまた明日!!