じりじりと来てますね。

 

さて、今月選定の7226は久しぶりの選定になる訳ですが

以前は良く選定されていた事は長い読者の方ならご存知のはずです。

 

最後に選定したのは、2016年の5月になります。

 

その間、どう言う動きをしていたのか?

値動きを記録している方であればご存知でしょうし、そろそろ選定かな?と

思ってた人もいるのではないかな?と・・・(笑)

 

事実、「そろそろ7226良さそうです」ってメンバーの方に言われてましたしね(笑)

 

では7226の月足

 

最後の選定が2016年の5月ですから、ほぼビタ底での選定になっています。

まあ、これは当然の事と言うか・・・(笑)

 

これもシンプルに考えると、底で買えたと言うのは理解し易いのですが

難しく考えると斜め上の方向に向かってしまい「底買いは難しい」と言う結論に

向かってしまいます。

 

何か難しい事をしているから底で買えるのではないか?

その部分を勉強したい!

 

と考えるのが「普通の人」となります。

 

酔狂な人は、この「底で買えた」と言う事を凄くシンプルに考えてくれるんですよね(笑)

 

シンプルに考えれば、難しいとか簡単とかの次元の話じゃなくて

至極当たり前な話として理解出来るのですが、意外とそうならないもんなのですよね。

 

そして、3年ぶりの選定と今回なった訳ですが、またしばらくの間は選定する事が出来そうな

気配はありますねー。

 

上記月足を見れば、この流儀では、この7226と言う銘柄のどの部分を取ろうとしているのか

は分かるのではないかなあ?と(笑)

 

長い読者の方であれば、「ああ、これ取り易いよね」と思えるはずです。

 

自分の取れる場所、取る場所が分かるようになればこうしたチャートを見ても

上げ下げだけではない部分を見えるようになりますから、銘柄選別に対しての

スキルがあがります。

 

取れる場所も分からないでこうしたチャートを見ると、

 

「上げのトレンドに買いで乗って、下げのトレンドには売りで乗る」

 

なんて夢のような事が現実に出来ると思ってしまうのですよね・・・(汗

 

取れる場所が分からないうちはチャートとかは見ないほうがスムーズに上達しますかねー?(笑)

 

ではまた明日!!