ここ数日野暮用で更新出来ませんでした。
さてそろそろ重い腰を上げようかな?と言うとこですかねー(汗
明日買うとして、手仕舞いはどの辺りか?つなぐとしたら日柄はいつ頃か?
どの銘柄につなぐか?
将棋を指す時と言うのは何手か先を考えて目先の手を打つ訳ですが
相場も基本一緒です。
「型」があればこうした事を考えて手を打つ訳です。
逆に言うと、型が無いと「明日上がるか?下がるか?」のような
2次元での上げ下げしか見ていませんから。次の手の選択肢も少ない・・・
当然、選択肢が少なければ、のペーっとした奥行きの無い
建て玉になりますかね?
でも、選択肢が多いと迷いの元にもなり易い面がある。
ただ、これは型が出来ていれば「ぶれない芯」があるので
迷いは減らす事が出来ます。
結局相場は
-1
1-
と言う事が繰り返されるだけで
それが
-1
-1
-1
3-
になったり
-1
1-
-1
-1
1-
になるだけの話なんです(笑)
なので、
-1
1-
の間の取り方を意識するのが効いてきますかねー(笑)
ではまた明日!!