小動きですねー(笑)

このまま今月はおわりそうかな?と言う気配もありますかね?

 

昨日、昨年の10月~12月のブログをと書いたのですが、それを

読んだ人から感想をいただきました(笑)

 

かなりの長文でしたが、要約すると「どうすれば突っ込んだとこを買えますか?」

と言う事なのかな?と・・・恐らくそう言う事だと思うのですがもし違っていたら

教えてくださいませ。

 

メンバーや仲間は昨年のああ言う突っ込みは嬉々として買う人は多いのですが

そうした人も最初からそれが出来た訳では無く、最初は恐々と出動していた人が

ほとんどです。でもそうした経験を何度も繰り返す事で嬉々として出動出来るように

なった人が多いですかね?

 

年に2.3回しか無いところですから、何度も繰り返すと言う事その物がそれなりの年数掛かり

ますので一朝一夕に出来るようにはならないのですが、踏み出さなければ始まりもしない

ですから、「踏み出せる準備」をしておかないとスタートラインに立つ事さえ出来ずに10年とか

20年の時間が経過してしまいます。

 

その踏み出す準備と言うのがサイコロが有効なのですが、そのサイコロも理系や技術系もしくは

天然系の人はキッカケが掴めると結構スムーズに進むのですが、いわゆる文系脳の人はどうも苦労するようです。

 

メッセージくれた方はそちら系の人のようでご本人も仰っていましたが、

その物ズバリ書かれているのにそこに目がいかず

 

「小難しい事を小難しい文章で書く人に魅力を感じてしまう」

「このブログのような単純化と言うか簡単な事は程度が低いと感じてしまう」

 

のだそうです(笑)

 

要は「難しく考える事に魅力を感じる」と言うとこなのですかね?

 

このブログでは「難しく考えない『努力』をして下さい」とずっと書いて来ている訳ですが

その理由も何となく分かってもらえるかなあ?と・・・(笑)

 

難しく考えそうになった時にこの呪文を唱えると効果がありますのでご紹介いたします。

 

 

「勝てばいいんだよ、勝てばw 」

 

 

ぴんくちゃんのこの言葉はホント良いんですよねー(笑)

 

ではまた!