今月の銘柄選定しました!
以下7銘柄です。
8616 東海東京証券
6339 新東工業
5949 ユニプレス
7283 愛三工業
6584 三桜工業
6480 日本トムソン
7245 大同メタル
久々に6480が入りました。
後はお馴染み銘柄ですねー。
今月は取り易そうな雰囲気ありますかねー?(笑)
「待っていると、また商える」
この体験を繰り返すと、反転後に「上昇過程の押し目買い」は
しなくて良い環境に持ち込めるようになりますから、きちんと安値を待てるように
なりますかね?(笑)
要は「建て方が丁寧になる」と言う感じでしょうか?
先月、先々月と「無理して出動しなくても良いですよー」と書いていた訳ですけど
そのイメージも何となく見えて来ますかね?
この待てるか?どうか?が結構大事なんですが最初から待てるか?
となれば無理な話な訳です。
何故なら
・「型」が出来ていない。
・自分の取れる所、取る所が見えていない。
と言う所でしょうか?
メンバーの方や、長い読者の方はこの「待つ」が出来るように
なって来ているのですよね。
仮に1月、2月に出動したとしても「確信犯」で「今月はまあ駄目かも?」と言う心持ちでの
出動で勝負を掛けた出動では無いはずです(笑)
ここで考えて欲しいのが「何故待てるようになったのか?」と言う事です。
ここは結構真剣に考えて意味のあるところです。
・型が出来て来ている
・自分の取れる所、取る所が見えて来た。
と言う事になる訳ですが、何故それが出来て来たのか?を考えると良いですかねー(笑)
どうですか?始めた当初と比較したら大きい進歩をしているはずです。
自分の進歩と言うのは本当に分かりずらい物で、進歩しているなんて実感は
まず感じないですし、真面目な人ほどそれを意識して「感じないようにしている」と
言うか自分を誉める事をしない・・・自分を慰める事はするのに・・・(汗
言う面があります。
このブログでは「御自分を誉めてあげて下さい」と言う事を何度か書いて来ていますが
これをしないとこうした進歩が分からない。と言う事は当然練習の成果も分からない・・・
現状の練習の効果も分からないのですから、練習の継続も出来ずに
あっち行ったりこっち行ったりとしてしまう。そんなフラフラしてたら当然「型」なんか出来ずに
10年、20年、30年と時間が経過してしまう訳です(笑)
ほとんどの相場参加者がそれですから、「型」を作るだけで有利な状況に持ち込めると言う(笑)
型を作るのは難しいのか?と言えばそんなに難しい事では無く、毎月の選定銘柄を
サイコロ振って売買するだけなのですよねー。
ただ、その「簡単な事」が継続出来る人と言うのは少数派なのですけどねー(笑)
ではまた来週!!