今年はこの辺りで仕掛けは終わりですかねー。
古典的なやり方ですが、こうした年末にその年に下落率の大きかった上位何銘柄かを
バスケットで買うなんてやり方があります。
これだと1年の日柄を見ての売買になりますね。
これだけを何十年もやってる人もいますかね(笑)
話変わりますが、ここ数ヶ月で脱線しかけてた人がいてちょっと心配していましたが
何とかまたレールに乗ったかなぁ?と(笑)
真面目な人や研究熱心な人は向上心が強い為に余計な事をしてしまい自滅して
行くパターンが多いんですが、これほんと気をつけて下さい。
何故脱線するのか?と言えば単に「情報過多」なだけで、場帳だけ大雑把に見ていれば
自分のする事なんて見える訳ですから、「情報過多の頭デッカチ」の方向には要注意です。
そして、2年目のSさん!
良く頑張りましたねー!2年連続で年間プラス、しかも今年のほうが利益が大きいと言う(笑)
「利益の取り方」と言うのが見えてきたかな?と言うとこですね。
相場観と言う物は関係無いと言う感覚がついてきましたかねー。
謙虚な方で、御自分を過小評価する傾向があるんですが、自分を誉めてあげる事も大事ですから
そこは気をつけてです。
相場始めて2年目で2年連続年間プラスと言うのは凄い事ですからね(笑)
5年10年やってずっとマイナスなんて人はザラにいるんですから。
後は、コストダウンが上手く出来るようになれば大きい利益を取れるようになるのは
確実と思われます。恐らく近い将来「倍化」を取れる経験が出来るはずです(笑)
そう言う動きが来るまでに何をすれば良いか?はもうイメージ出来ているはずですから
そこが来年の課題ですかね?
頑張っていきましょう!!
ではまた明日!!