6339が来ましたね。

この銘柄はもうホントお馴染み銘柄と言うか・・・(笑)

 

長年選定し続けても値動きが変わらない(笑)

商いもそんなに大きい銘柄では無いですからね。

まさに「いつものメンバーで回している銘柄」になっています。

 

このブログの6339選定時の累積利益出すと結構笑える物があります。

 

実践者から売買報告来てますので掲載します。

 

6339
11/20 890 -1
11/27 938 1- +48

8616
11/20 555 -1
11/27 556 1- +1 

-------------------------------

今月もサイコロで決めました。
設定が5でも10でも3が出たので、3営業日目の20日に買いました。
次の日さらに安値更新しましたが、この日まででは「今月はここしか
ない」と思える日でした。
サイコロ、相変わらずすごいです。

--------------------------------------------

 

「サイコロで出動日を決めて手仕舞いは適当に」を実践されている方ですね。

 

今年の1月~今月までこの「サイコロ売買(笑)」をして毎月利益出ているそうです。

このアホらしいサイコロでの売買ですが、これを実践すると効果はもの凄くあります。

効果が分かるからこそ、これを2年、3年、5年と継続している人がいるんですね。

 

そして、この方は毎月の自分の行動、意識等をこうして文章に起こして

保存している訳です。

サイコロも含めてこうした事をしていれば上手くならないはずが無いと言うか(笑)

もう確実にレールに乗っているので安心して見てられます。

後はとにかく焦らない事ですねー。

 

こうした基礎段階と言うのは自分では中々上達している気がしないと感じてしまいがち

なので独学だと焦りが出易いのですよね。そして明後日の方向に向かい撃沈する・・・

これは真面目な人程陥り易いトラップです。

 

焦らない事が大事なんですが、どうしても焦ってしまう。

 

何度もこのブログで書いてきましたが、相場の大きいサイクルが10年程度はありますから

最低でもその10年を経験しないと駄目なんです。どんなに努力しても時間の経過を

早める事は出来ません。

 

なのに・・・真面目な人はそれをどうにか短縮出来ないか?と考え色々やらかしてしまう訳です。

特に今はインターネットのお陰で情報を収集する事が容易になったお陰で

色々調べられますからね。 なので、居飛車の勉強しながら振り飛車の勉強もしてしまう。

それも本人は居飛車の勉強のつもりでそれをしているのでもう悲惨な状態・・・

しかも本人はそれを良かれと思ってしているので・・・

 

サイコロを使っていると、そうした「真面目な勉強」の結果とサイコロの結果を

比較する事が出来ますから、それがマイルストーンとなり元の道に戻れるんです。

 

マイルストーンが無い場合は、どこをどう歩いて来たのか分からないですから

戻る場所も分からない。ですので2度と帰って来ない旅人になってしまうんですね。

 

ホント、相場では2度と帰って来ない人になってしまうのがほとんどですから

情報過多には要注意ですねー。

 

ではまた明日!!