勝負どころ終わったかなぁ?と言う感じもありますね。
ある読者の方・・・
6584が選定されると、大体勝ててるからとりあえず買ってみましたと・・・
最初はこんな取っ掛かりでOKなんです(笑)
変に難しく考える必要は無く、こんな動機で良いからまず動いてみる。
真面目な人から見れば
「そんな動機でやる事はふざけてるし、もっと基礎から開始しなければ!」
とか思っちゃうかも?なんですが、正直なところそうした「ふざけた人」のほうが
意外とレールに乗るんですよね(笑)
最終的には「 勝てばいいんだよ、勝てばw 」ですから最初のとっかかりとかは
どうでも良い訳です(笑)
問題は継続出来るかどうか?になりますかねー。
いい加減な動機で始めて、ただ選定銘柄を適当に買うと言う「他力本願の当て屋」
でも継続していれば何か感じる物があるはずです(笑)
そうなってから、色々勉強や研究を開始しても良いんです。
このパターンのほうが「頭デッカチ」にならず結果としてスムーズにレールに
乗れるんですよね(笑)
難しく考えない努力はホント重要なんです(笑)
ではまた明日!!