年初来安値の銘柄が多いですね。当然年初来安値と言う事は
今月の月間最安値と言う事になります・
と言う事は「安く買う」と言う事が出来ると言う事になります。
こう言うと「いつ底かわからないのに安く買えたかどうか?は分からない」のではないか?
と言う論も出てくるはずですが?それは上げ下げ1/2の確率の考え方となります。
このブログでは上げ下げ1/2以外の確率の話を延々として来ている訳ですが
この感覚を長い読者の方は胎で覚えてきてくれたと思います(笑)
上げ下げ1/2の確率ベースでの話と言うのは最終的には
「明日の相場は上がるか?下がるか?」のいわゆる「相場観」の話に
なります。
このブログでよく使う表現「今月の勝負どころ」と言うのがありますが
これは「相場観」では無いのはわかりますよね?(笑)
上げ下げ1/2以外の確率で見ると、明日上がるか?下がるか?と言う見方では
なくなると言う事です。
このブログで「相場観」なる物が出ない理由分かりますかね?
微妙な違いなのですが、この微妙なところが意外と大きい差と
なってくる気がしますね(笑)
ではまた!!