既に買っていた人は手を出さないほうが良いですが

まだ我慢していた人は勝負どころ来たと言うとこですね(笑)

 

こうした大きい下げが来ると相場の先行きが気になってしまうと思うの

ですが、どんなに気にしても先の事が分かると言う事は絶対に無いので

気にしても無駄です(汗

 

これ結構重要なんですが、こうした局面の時程色々ニュースや「専門家」の意見を

調べたりしてしまうんですよね。そんな事をしても先行きが見通せるはず無いのは

分かっていても、それをしてしまう人がほとんどであろう?と・・・そしてその結果不安を

増大させてしまう。

 

こうした局面で慣れが無い人は引かされ玉が出来ると、それを助けようとして

すぐにナンピンしてしまう物です。それも同銘柄で・・・

 

そして、底固くなってきて更に増し玉したところで、更に下抜けなんて事が起きて

そこでたまらずブン投げと言うパターンがほとんどだと思うのですよね。

 

それを防ぐ為にはとにかく「日柄を空けて」とか「団子を作らないように」と言う話になるん

ですが、長い読者の方ですとこの「団子を作るな」で何とかなってきたどころか、大幅利益に

持ち込めたりした経験をしてきていますから、こうした局面でも冷静に対処出来るように

なってきているはずです(笑)

 

これも実際に経験しないと胎に落ちない話なんですが、これを実際に経験出来る人が

そうそういないのですよね。何故ならこうした局面で

 

・ニュースや「専門家」の意見を調べてしまう。

・上昇過程の押し目買いで資金を大きく突っ込んでしまう。

・ナンピンの日柄が短く団子になっている。

 

これをしているからなんです。なのでその反対をしてみると良いと言う事になりますね(笑)

 

ではまた来週!!