6855が来てくれました(笑)
先月レインボーさんが買ってましたが、まだ手仕舞いしないで
粘っているようです。
この手仕舞いですが、常に「適当に手仕舞いで」と書いている訳ですが
本当に「適当」で良いんです(笑)
建てた翌日でも良いですし、1年後でも良いですし10年後でも構いません。
適当な手仕舞いを繰り返しているうちに、自分好みの間と言うか日柄の取り方が
出来てきます。
やっているうちに、自分の性格等含めて改善案とかは自然と出てきます。
例をあげますと、あるアメンバーさんの直近の目標は
「早い出動、一ヶ月一銘柄は買う」 だそうです。
この方は慎重な性格なので、考えてしまって「結局買えなかった」と言う経験を
しまして・・・。
なので、それを改善する為に「「早い出動、一ヶ月一銘柄は買う」 と言う目標を立てた訳です。
売買の一例を出します。
6855
08/15 646 -1
09/28 662 1- +16
6855
12/18 584 -1
6855が繰り返し売買になってますねー。
同銘柄では月内ではナンピンしない練習をしていますから
大体単発で終わります。ナンピンするにしても「サヤ」を見て
異銘柄でナンピンをしていきますから、同銘柄でナンピンをすると言うのは
ほとんど無いんですよね。
譜を見ると「単発商いじゃん(笑)」なんて思う人もいるかも?ですが
ポジション全体では、分割売買になっているんですよね。
狙って分割売買しないでも、結果的に分割売買になる。
そして後から、「分割売買」の強さを知る事になる訳です。
それも「サヤ」見て動かしている訳なので、「一ヶ月一銘柄を買う」
を繰り返していれば、自然とサヤ取りも出来るようになります(笑)
読者の方でツナギ売買やサヤ取りが出来るようになった人の感想は
「まさか、自分がこんな事が出来るようになるなんて思わなかった!」
なのですが、机上の勉強では無く実戦を繰り返していたら自然と出来るように
なった訳ですから、これは本物なんですよね(笑)
ホントに自然と出来るようになるんだろうか?と思う方もいるかも?
ですが、これはホントの事なんです(笑)
まさに、believe it or not なんですがまさにこの歌詞の感覚かも?
ですかねー(笑)
では良いクリスマスを!!