週末は新居の家具類の購入とかでバタバタしてました(汗
一応来月には引越しの予定なんですが、人生初の遠いとこへの
引越しなので色々苦労してます(笑)
そんな私の事情など関係なしに相場はある訳ですが
メンバーの方が確実に上達して次のステップに入って来ているんでよね(笑)
そうした嬉しい事がありましたので今日は本文付きで(笑)
ある方の今月のツナギ玉の動かし方とかもうめちゃめちゃかっこ良いんです(笑)
今月はご存知のように私があれこれ書いていない訳ですが
そんな時でも、自分の考えで手を動かして、中級領域の事を
極自然と出来るようになっています。
この事だけでもかなり嬉しい事なのですが、更に嬉しいのは
周囲の中級メンバーがその進歩を理解出来ていると言う事ですねー。
例えると、将棋のテレビ中継を見ていて、指した駒に対して
「おおお!」と歓声が上がるような・・・(笑)
将棋指した事が無い人は当然この歓声もあげられないし
歓声が起きた理由も分からない・・・(笑)
ここまで来たと言う事はナンピン1/3 ツナギ1/3が出来るようになった
訳なので、ひたすらこれを磨いていけばOKと言う段階になりました。
ナンピン1/3と言うのが、最初に動かす「歩」になる訳ですが
この領域にくると「歩」の重要性と言う物が胎で分かってきますから
更に「歩」の練習と言う物に身が入ってくるんですよね。
最初は訳分からず行っていた物なんですけどね(笑)
こうなるともう完全に「自立した投資家」へのレールに乗ったと
表現しても良いですかね?(笑)
こうした事は実践者本人は気がつきにくい事で、周囲が
気がつくんですよね。
こうした人が続々と出現してきてくれているので、これから
時が経過した時にどう言う集団になっているか?
個人的にはこれが非常に楽しみではありますね。
他人の言う「雑音」がもう気にならなくなった人っていうのは
純粋にかっこ良いですねー
ではまた明日!!