野暮用で更新遅れました。

 

6349が大きめに突っ込んできましたね。

買ってなかった方はここ拾って良いとは思いますが

既に買ってある人はここはスルーしたほうが良いかも?ですかね。

 

もしナンピンしていくのであれば、6349に関しては、2ヶ月後とか

3ヶ月後、それこそ半年先とかのイメージで。

値頃観でのナンピンは禁止くらいにしておいたほうが

良いですかね?(笑)

 

 

先日も書きましたが、今年の傾向として各銘柄ばらけた動きしてますので一つの銘柄に集中すると「当たらない」現象が起き易い感じがあります。

 

要は市場全体に資金が入ると言うよりは、市場内で行き来してる状態と

言うか・・・

 

そうすると「何かを売って何かを買う」と言う状態が起きている

と言う事になりますかね?ある意味市場全体でサヤ取り状態に

なっていると言うか・・・(笑)

 

こう言う時はサヤの動きも周期が長くなるので、サヤ取りでも

日柄を長めに取る事が要求される地合いです。

 

これが出来ている人は今年も普通に取れているんですが

では何故日柄を長く取れるようになったのか?

 

これはやはり普段の練習の積み重ねになりますかね?

この練習してると「もっと粘っていれば良かった・・・」と言うのが

頻繁に起きるわけです(笑)それを何度も経験すると、手仕舞いの

日柄と言う物にも意識が向かうのは当然ではありますかね?(笑)

 

日柄を長めに取るには精神的負担を減らす事が有効ですから

資金抑え目にするとか、ツナギ売りを活用するとかするのが

有効ですかね?

 

ツナギ売りは今アメンバーの方達の課題になっていますが

この段階は中級の領域なので、経験の浅い方は資金を抑え目に

するのが第一段階ですかね?

 

まあ、この状態がいつまでも続くと言う事は無く

どこかで市場全体に資金が入るor抜けると言う現象が起きるので

そうなるとまた違った感じにはなるとは思いますけどね(笑)

 

 

今日のネタ

当たり付き自販機で絶対に当てる方法

 

こういうオカルトネタは面白いですよね(笑)

これは自販機ですがパチンコ等だとこうしたオカルト必勝法は

多くあふれていて面白いです。当然必勝法では無いですけどね(笑)

 

この自販機の売り切れの多さが何をどうしたのか?はすぐわかる訳ですが最後にちゃんとオチもつけてあるので良心的です(笑)

 

ではまた来週!