日にちが経過してきて、今月の特徴みたいなのが

浮き彫りになってきたかな?と・・・

 

個別銘柄では選定時から上昇している銘柄が3銘柄、下落している銘柄が3銘柄で、総合の成績はほぼトントンと言うところ。

 

指数もトントンと言う状況(笑)

 

指数選んだ理由がなんとなくわかりますかね?(笑)

 

選定銘柄内でもそうなんですが、相場全体でもばらけた動きが

多く、銘柄選択が難しい状況と言うか・・・

 

それで指数が選定に入った訳なのですよね(笑)

 

相場全体に資金が入ってくる訳でもなく、かといって相場全体から

資金が抜けると言う事もないので暴落みたいな事も起きない・・・

いわゆる循環物色と言う事ですね。そしてその循環の日柄が長いん

ですよね(笑)今年は日柄を長めに取っている人は成績が良いのも

そうしたとこかも?ですかね。

 

今年は年初からこうした傾向なんですよねえ。

 

こういう時は銘柄選択外すと、自分の持ち株は動かないのに

他の銘柄がよく動くと言うパターンになりがちなんですよね。

 

そして循環の日柄も長いので、その傾向が長く続くと言うか・・・(笑)

「隣の芝生が青く見える状態」が長く続くと、玉の維持もしずらい精神状況になり結局ブン投げとかに陥り易い状況になる訳ですね。

 

この傾向の時はほんと腕の差が出易いと言うか、腕の差と言うか

ある意味「運」の要素とも言えますかね?(汗

 

そうした運の要素がある訳ですから、今年は銘柄の分散

日柄の分散をしている人の成績が良いと言う事ですかね?

まあ、それが「腕」とも呼べる部分かも?ですけど(笑)

 

同一銘柄をバタバタと日柄短め、それこそ建てた翌日にナンピンとか

するパターンが今年は報われないパターンじゃないかなぁ?と・・・

 

毎回書いてる事ですが、とにかく団子を作らないようにの意識が

今年は強めですかねー?

 

今日のネタ、またしてもおれは男だネタで(笑)

アニメファンとかでよく「聖地巡り」とかする人も多い訳ですが

このドラマでも・・・(笑)

 

した事は無いんですが、私もこうした事したくなるんですよねー(笑)

 

あと個人的な話になりますが、今年中に海のそばに引越しがきまりまして・・・海水浴場まで徒歩10分くらいと言う・・・(笑)

海のそばに住むのは夢ではあったので夢がかなった形ではありますかね?(笑)

 

 

ではまた明日!!