今月は悪あがきはしないほうが完全に良さそうですね(汗

 

今月は団子作るなネタがほぼ毎日なんですが

ホントこう言う局面で玉を重ねるスピードが速いと

後で苦労しますので要注意です。

 

これはほんと、くどいくらい意識しないと中々出来ないのと

最初はこの重要性と言うのが意外とわかりずらいんですよね。

 

「損切り出来れば良いんじゃないの?」と言う面は確かにあるん

ですが、あまりに短期の日柄で損切りしてますと仕込みは

出来ない訳なので資金が大きくなり商う株数が増えた時に

壁にぶち当たりますかね?

 

大きい資金でドタバタやると言うのは想像以上にキツイかな?と

いわゆる「スクーター、ダンプカーの原則」とか呼ばれてますが・・・(汗

 

これは、あちらを立てればこちらが立たずの

完全にトレードオフな問題と言うか・・・

 

そのさじ加減がまさに「自分なり」と言う物になる訳ですが・・・

 

まあ、要は「勝てばいいんだよ勝てば」なのでどんなやり方でも

良いんですが、20年、30年と続ける仕事ですから、続け易い

やり方は必要にはなりますかね?(笑)

 

昨日の実践者の方は2ヶ月日柄くらいの売買がしっくり来ると言う

事でそこに落ち着いて来たのですが、最初の2年くらいは

ひたすら下ひげ取りのみを行っていたそうです。

 

そして、値動きを継続して追っているうちに日柄を長く取れる

ようになりうねりが取れるようになって来たと・・・まさに自分なりの

取り方が出来てきたと言う事ですね(笑)

 

自分なりと言っても、「歩」の打つタイミングは最初と全く同じ(笑)

 

「基礎ってこれだったんですねー」と・・・(笑)

 

今日のネタ

「出会い系バー」なる言葉がヘッドラインに出てますが・・・(汗

 

まあいわゆる昔の「銘酒屋」になるんですかね?

そんな銘酒屋さんがあった地域と言えば「玉の井」とか「鳩の街」

ですかねー

 

 

こうした花街には相場好きな人が多かったそうで・・・(笑)

そしてその手法は徹底した逆張りだったとか・・・

 

人の浮き沈みを間近で垣間見てる訳ですから、そうなるのかも?

ですね。

 

ではまた来週!