ちょっとワクワクする展開来たかな?と言うとこでしょうか?(笑)
そんなに大きくは下げてはないですけどね・・・
とりあえず今日買った方は少なくとも来週までは
増し玉しない感じで。
またしても耳タコですが、とにかく団子を作らないように(笑)
初心者の方に対して長く生き残って来た上級者の方が
意外とよく言う言葉ですが、
大きめの下げの時は
「もう何もしないでおけ」と(笑)
まだ暴落局面と言う感じではないですが、過去の暴落局面で
あわてふためいて行った行動と「何もしないでおいた行動」の
結果を比較したらどうなっているか?
直近では2016年前半の下げがそうですが、何もしないでいた人と
「損切りが重要!」とブン投げや更には空売りした人の成績を比較すると
どうなるか?ですね(笑)
塩漬けとバカにされる投資行動ですが、成績として結果的にどうだったのか?は大事ですかね?
当然こう言うのは結果論ですから、後から言うのは簡単な訳ですが
いざその局面になると先の事はわからない訳で・・・
その中で行動をしなければならないのが難しいところですかね?
まあ、長く相場をしていると「何もしなきゃ良かった」と言う事を
何度も経験するんですよね(笑)
そうした経験を何度もする事で、資金管理の面や建て玉のリズム
の取り方とかが自分なりのスタイルになって来るかな?と。
「何かをしなきゃ!」と考えるのが浮世では当たり前の事な訳ですが
「何もしないでおけ」と言うのはまさに 「浮世離れ」 ですかね?(笑)
浮世と言えばこのネタ
ほのぼのとほのぼのと~
この歌詞昔から思っている事なんですが
見ず知らずの人の「たくましい後ろ姿」を見て「どこのお方?」と
たずねる人も微妙ですし、尋ねられた人もいきなり
「俺の名前は桃太郎!」の返し、しかも微笑んでいる・・・
想像すると怖い展開だなあと(笑)
ではまた明日!!