今日もじり上げですねー(笑)
今月は各銘柄とも3%以上上昇した日は無いかな?と言うとこなんですが全体では8%近くの上昇と言う(汗
それに各銘柄ともそんなに上昇率の差が無いと言うのが
今月の特徴ですかねー?
バスケットでまとめて買っている人達が多いかも?ですかね(笑)
7245はとうとう10%越えと言う・・・
7245はここ数ヶ月の下げの中、ゆっくりと仕込んでいた方が
いるのですが、1番下の買い玉には利が乗りましたね。
この後、増し玉するのは「乗せ」になりますから
私達流儀では増し玉はしないですかね?(笑)
「ナンピンの1番最後の玉が最安値になるようにする」
教科書にも書かれている事なのですが、意外とこれは
疑問を持たれる方も多いんですよね。
「流れに乗れたと言う手応えを感じたのだから
ここで増し玉するのが理想では?」
となります。
これ一つの銘柄単体だとそう感じてしまうのですが
多銘柄でサヤを見て建てていくタイプの人ですと
そうした反転した銘柄はサヤ的に旨みが無く
より旨みがある物を仕込んだほうが良いと言う見方をしますので
結果的に「ナンピンの1番最後の玉が安値になるようにする」
になる訳ですね(笑)
ルールを守るとかそう言う堅苦しい事では無く
結果的に自然とそうなるパターンと言うか・・・(笑)
同じ値動きを見ていても、見方が違うと建て玉も変わると言う
とこでしょうか?
これはどちらが正しいか?とかの話ではなく単に好みの問題
なのですけどね(笑)
ではまた明日!!