大きいリバウンドは無い物のジワジワと戻って
7245なんかだと、選定時から7%上昇。
ここ数ヶ月7245は連続選定してきている訳ですが
もう下げ始めてからかなり日柄が経過してきています。
もし今月が底でここから反転したとすると、大体半年程度の日柄
の下げだったのか?と言う事がわかる訳ですが・・・
まあ、先の事はわからないのでここからまた下げてくる事も
十分ありますが・・・(汗
こうして毎月月末に買っていると、どこかで底を捕らえ
反転すると言う現象を体験する訳です。こうした動きの中で
ゆっくり仕込んで行く。
これを何度も何度も繰り返し体験する事が効果的なのですが、
6ヶ月周期とかであれば1年に1回しか体験出来ないので、
繰り返して体験する事その物がとてつもなく時間が必要で・・・
5年、6年なんてあっと言う間に過ぎてしまう・・・(汗
儲かる保障も無いですしね(笑)
教科書を読んでうねり取りを目指す方は多いにも関わらず
脱落者がほとんどと言うのは、この辺りに起因するかなぁ?と・・・
どんなに努力しても、時間を早送りする事は出来ないので
真面目な人程、その効率の悪さ、手応えの無い練習に
「こんな事してて大丈夫なのだろうか?」
「意味はあるのだろうか?」となりますかね?
1年くらいじゃ手応えなんて感じるはずも無いですから・・・(笑)
教科書には「練習は量より質」と書かれているんですが
その質の高い練習が出来る値動きと言うのは1年に1回くらいなの
で(汗
でも、その1年に1回の練習を経験出来た方は大体
「ホントに量より質が効きますねー」となります。
やはり「やると分かる」なんですかね?(笑)
単純に下ヒゲ取りで、最長でも2週間の日柄で売買していた方が
今では、2ヶ月、3ヶ月、半年と長い日柄の売買が出来るように
なって来ているのですが、まさに「自然と出来るようになった」
なのですよね(笑)
ではまた明日!!