今年初ブログになります。
今年もよろしくお願いします。
ゆるゆると選定作業開始しました。
今月もつまらない動きの雰囲気ですかね?(笑)
実践者(メンバー)から売買譜が送られてきたので掲載します。
ほぼ1年にわたる売買譜です。
これで一区切りにしたそうです。
凄く落ち着いた売買で個人的には「かっこいい」と思う譜です(笑)
よく頑張ったなぁと(笑)
5302
02/25 222円 1-
05/16 221円 -1 +1
06/01 245円 1-
06/15 203円 -1 +42
06/23 209円 1-
07/27 196円 -1 +13
08/19 158円 -1
10/25 210円 1- +52
12/20 242円 -1
01/11 280円 1- +38
TOTAL 148000
売買譜の見方と言うのはコツがあって・・・
ちょっと見易くしてみましょう。
5302
02/25 222円 1-
05/16 221円 -1 +1
06/01 245円 1-
06/15 203円 -1 +42
06/23 209円 1-
07/27 196円 -1 +13
08/19 158円 -1
10/25 210円 1- +52
12/20 242円 -1
01/11 280円 1- +38
単発の売買で1ヶ月~2ヶ月のリズムを取っていると言うのがわかり易くなったはずで(笑)
日柄を意識出来る方なら、-1 すなわち「買い」が全てこのブログの「型」に
なってるのがわかるかな?と・・・(笑)
みっちり練習したと言うのがよくわかると言うか・・・
そして、更に売買譜をいじってみます。
07/27 196円 -1
08/19 158円 -1
10/25 210円 1-
手仕舞い買い&新規買いで「買い」が2ヶ月連続で続いたところがある訳ですが
キレイな2分割の買い仕掛けになってるんです(笑)
手仕舞い買いも新規買いも同じ「買い」と言う意識がきちんとあるのが
譜から見える訳ですねー
単純な月末の「単発買い」を繰り返す。そして譜に起こしてみる。
そうすると、分割売買と言う物も見えて来る訳ですが、分割売買原理主義だと
「分割しなければ」などと言う「くだらない悩み」を持ったりしてしまいがちで・・・
この単発売買でも資金に余裕見て30万円の資金として利益率見ると
50%近い利益率(笑)
1ヶ月~2ヶ月のリズムを取る。この技だけでも十分利益は上げられると言う訳ですね。
そしてそうした持ち技が出来れば、心に余裕も生まれますから
長期のうねりを取る為の仕込みとかも出来るようになり、事実この実践者は
仕込み銘柄で大きく利益を上げています。
逆に言うと5302のような銘柄は仕込む銘柄ではなく少枚数でリズムを
取ると言う事がわかったからこの売買譜になったとも言えますね。
最初の1歩目の -1 を覚えるだけで世界が広がる訳ですが、意外と継続出来る人は
少数なんですよね(笑)
トレンドの続かないリズムで取る銘柄はまさに Jumpin' Shoes ですかねー(笑)
では15日に!!