4708まだ止まらないと言う(汗

7245が気がつけば3位に。

 

7245は日足チャートで見れば「下げ傾向」と言うのはわかると思うのですが

そうした下げ傾向でも、先月も今月もそれなりに取れている訳です。

7245に関して言えば、先月が5%強、今月が今のところ4.5%

2ヶ月で約10%近く・・・年率で言ったら60%になる訳ですが・・・

 

こうした事を何度も何度も実際に体験して行くと「上げ下げの傾向」とか言うのは

あまり気にならなくなりますかね?取れりゃなんでも良い訳なので・・・(笑)

 

そしてこうした下げ傾向の物をしつこく売買しているうちに

「上げた物は下がる」「下げた物は上がる」と言う相場の常がある訳なので

どこかで底を捕らえ反転して行く訳です。

 

この体験を何度も何度も体に叩き込んで行くと波の乗り方みたいな物が

おぼろげながらでも体に入って行くかなぁ?と・・・

 

それが大体2年くらい掛かるかな?と言うところでしょうか?

経験値を増やしたくても結局うねりには「周期」がありますから

短期間に経験値が増えると言う事は無い・・・ここが面倒なとこなんですよね。

 

うねり取り的な売買を目指す人のほとんどが脱落すると言うのは

この単純な「時間が必要」と言う部分を許容出来ないからなのですよね。

 

私達ではこれがたまたま踏み出しの1歩目なんですが、別にどんなやり方でも

良いんですよね。順張りで新高値抜けたとこを1歩目にしても構わない・・・

 

ただ、どちらにしても続けられる人が「少数派」になるかなぁ?と・・・

言うところですかねー(笑)

 

でも、それをすれば確実に出来るようになるのかと言うのは保障が無い訳ですから

余程の酔狂な人じゃないと無理なんですよねー(笑)

 

酔狂と言えば個人的には「サーファー」と言うのはかなり酔狂な人種かな?と・・・

それが出来てなんの得があるのか?それこそ生命を落としかねない危険な事を

なぜするのか?と「普通の人」は思う訳ですが、している本人は

「こまけえこたあいいんだよ」であまり考えてないと言う(笑)

 

2011年の西湘の強烈な日

 

 

純粋に「すげえええ」とか「かっけええええ」とか思う訳ですが実際にそれが出来る人が

存在する訳ですよね(笑)

 

ではまた来週!!