7245来てくれましたね(笑)「裏切らないですねー」と読者さん。
その代わりに4708が垂れてきたかな?と。
4708のような銘柄は押し目買いとかは効きずらいのでここから新規に押し目買いや乗せ等は
しないでちょっと日柄空けたほうが良いかもですね。
上げ相場でありがちな事は、利食いした後2日3日後に買い直しとかしたくなるんですが
これは絶対の禁止事項くらいにしといても良いかなぁ?と・・・
まあ、あまり細かい事気にしないでも・・・なんですがこれやって成功すると
そのうち買い直しの時の枚数を増やしたりしてしまうんですよね・・・
要は「乗せ」で「扇型の建て玉」と呼ばれるタイプと言うか・・・
特に、トレンドが続かない銘柄でこれやるとかなり危険なので要注意ですかね?
蚊帳の外だった7245の実践者の売買報告ありましたので
掲載します。
7245
11/22 1000 -1
11/24 1016 1-
この方はもう他銘柄で十分買い玉仕込んである方で
手馴らしで選定銘柄の売買と言う感じですかね?
玉放置してるだけだとある意味鈍感になる面もあるので・・・
要は乗せ1/3の部分の資金でやっていると言うとこですね。
なんだかんだで今年の月末買いで負けは無いとの事(笑)
こうした「ごみ拾い」的な売買でも積もるとそれなりになるので
仕込み玉のコストダウンにもなると言うか・・・
コストダウン出来て単価が下がると、「玉の維持」はより楽になる面が
ありますかねー。
今日は読者さんの好きなアーティスト(笑)
上げ相場はぬるい動きですが終盤に向かうと必ず荒れた動きは出てくるので
そこを維持するのは結構大変なんですが、維持出来るような持ち技を持っていると
優位性はありますよね。
ではまた明日!!