全体的に上げ傾向ですが、当初の予想どうりと言うか、蚊帳の外感が強いですね(汗
長い読者の方で値動きを継続して追っている方は、こうした蚊帳の外の銘柄が
日柄経過して行くとどうなるか?は多少イメージ出来てるのではないかなぁ?と・・・(笑)
今日は以前このブログでも書いていた仕込み銘柄の9119が大きめに上昇・・・
もう仕込みは出来ないですね。また下げてくるのを待つ感じです。
全体的にもう仕込みは出来ない感じなので、ここから先、数ヶ月はトレンドの続かない
銘柄の月末買いやサヤ取りで糊口を凌ぐ感じになるかも?ですね。
仕込みに比べて地味に見える面はあるかも?ですが今月の4708のように
3日4日で1割取れてしまう時もあるので結構バカにならない稼ぎにはなるんですよね(笑)
メンバーも「りらちゃんイイね!」となってましたが(笑)
そして普段からこれをしていないと「仕込み」は出来ないと言うか・・・
なので、うねりを取る為の最初の練習が月末買いになる訳ですね。
これをすっ飛ばしていきなりうねりを取ろうとすると、下落過程で恐怖が出て
ブン投げパターンに・・・それを2回か3回やれば、恐らく資金の7割くらいが消失するはずで・・・1年に1回仕込みのチャンスがあるとして3回だと3年・・・大体3年くらいで退場です・・・
最近はこれに「空売り」する人も増えてきたのでそのスピードはもっと速い可能性も否めない・・・
月末買いは結構どんな時でもやれるっちゃやれるので、便利ではあるんですよね(笑)
別にうねりが取れなくてもこれだけで十分な面も確実にありますからまずはこの辺りを
手の内に入れると良いかも?ですかね。
西高東低の気圧配置になると、北の海が荒れていわゆる「北うねり」の季節に
なるんですが、北カリフォルニアは凄い事に(笑)
ドローンの出現によって空中撮影が容易になったのは凄い事ですねー
こうした大波に乗るには普段の小波で練習しなければ絶対乗れない訳なんですよね。
ではまた来週!!