実践者から売買譜が送られてきたので掲載します(笑)

最近は古くからの読者の方々、ツナギ売買やサヤ取りも絡めての売買が多く

全体で見ないと意味が無い売買譜が多く、またそうした売買は基礎が出来ていない

うちに見ると「基礎をすっ飛ばす」可能性が高いので

そうした売買は掲載しないようにしています(汗

 

相場歴20年?のベテランの方の譜になります。

 

8237

08/26 721 -1

09/01 732 1-

 

まあ、お手の物と言ったところでしょうか?

「手仕舞いした後上げてしまいました・・・」だそうですがまあこれはよくある事ですからね(笑)

 

この方の練習課題は「単発」です。

ツナギやサヤ取りも出来る方なんですが、あえてこうしたシンプルな基礎練習を

しているんですね。

 

この単発練習は結構効果的で、ツナギやサヤ取りが出来るようになった方も

継続的にやると「基礎フォーム」の維持が出来る効果があるかな?と・・・

ある意味、中級になった時こそ効果的な練習かも?ですかね?

 

単発は誤魔化しが効かないので、「引き付ける」「待つ」と言った事を重点的に

練習出来るとこが良いんですよね。

 

この単発商い手仕舞いせずに1ヶ月おきとか2ヶ月おきとかに重ねて分割にすると

月1回の買い、2ヶ月に1回の買いの「仕込み」になります。

 

ホント、この単発練習はやると面白いと言うか、新鮮味があると言うか・・・

お奨め出来ます。

 

以前もこの単発の練習ネタの時にサーフィンの動画を貼りましたが

今回も・・・(笑)

西湘で撮影された物ですね。

いわゆる「シングルフィン」のサーフボードでの練習ですかね?

 

こうしたエキスパートがあえてオールドスクールな板に乗り正確な動作を

する練習をしている訳ですね。腕の使い方、膝の動きとかを別々に注視して

見ると分かり易いと言うか・・・

 

単発商いの練習もこれと似た目的がありますね。

 

ではまた!