残り営業日あと1日ですからもうする事もないですかね?

 

とりあえず15日以降の安いとこを拾えば取れたかな?と言うとこでしょうか?

なんだかんだで取れた人多かったかな?と(笑)

 

この「なんだかんだで取れる」と言う取れ方はモヤモヤすると言うか

手応えが希薄と言うか、それこそ「運が良かっただけ」とも思える取れ方ですから

自信につながらないのですよね(笑)

 

なので継続が難しい(汗

 

でも継続すると、それが「型」になり拠り所になるかな?と・・・

 

2013年以降から始めた方は初めての長期の下げだったと思うんですが

ある読者の方

 

「下げ相場を経験する前は未知な事に対する恐怖があったけど

いざ経験してみるとそれほど意識しなくても良いかなあ」と・・・

 

これもしてみなければわからなかった話なんですが、実際そんなに大した事じゃ

ないんですよね、下げ相場(笑)

 

と言うか、上げ相場の時から「下落過程の突っ込み買い」をしてた訳ですから

下げが来ても殊更変わった事をする訳でもない訳ですからね(笑)

 

特に仕込みが出来た方は新たな領域に入った手応えはあったと思うのですが

それも普段の月末買いの延長線上にあるだけなのでこれまた殊更変わった事を

している訳では無いのですよね。


複雑な事をしているように見えても結局全部が「歩」の動かし方の延長線上に

あるので「自然と出来るようになる」と言うか・・・

 

「なんだかんだで取れる」と言う手応えが希薄な練習・・・

手応えが希薄な分、積み重ねないと効果は出ないですが、積み重ねると

結構強固な陣構えになりますかね?(笑)

 

台風10号が迷走しているお陰で今月は良い波が多いようで・・・

 

先日、新島で行われたプロの試合。

 

こうした大きい波も普段の小波でしっかり練習してないと駄目な訳で・・・

動作の基礎的な部分は同じですからね。