ぬるい動きが続きますね。
下ヒゲ取りをしているとこうしたぬるい動きがかったるくなるんですよね。

今現在は「上昇過程の押し目買い」の範疇に入れても良いかも?
なんですが、次の押し目が下げの始まりかも?と言うのはありますから
ここで大量の買い玉を一気に建てると言うのは中々出来ないはずで・・・

それが出来る人が上げ相場では強いと言うのはここ数日書いていますが
出来る人は極めて少数のはずで・・・

上昇過程の押し目買いと言うのは過去のチャート見てると簡単そうに見えますが
実際その局面に立つと、そうそう出来るものではありません(笑)

しかも失敗すると、「高値づかみ」の玉になるのは必定ですからかなりリスクが高い訳で・・・

「反転を確認した後、押し目で買う」と言う一見安全そうに見えるやり方は実はかなりの
危険度なんですよね。一見安全性高そうに見えますから、初心者の方も意外とこうした
やり方から始める人も多いかな?とは思えますが、恐らくほとんどの人が失敗するのではないか?
と・・・

個人差はあると思いますが、慣れると「突っ込み買い」のほうが楽に感じる方が
意外と多いかな?と・・・(笑)

うんうん(笑)とうなずかれてる方もいるかも?ですがこれも実際にやってみないと
わからない部分なんですよね。

そして手仕舞い売り=売りな訳ですから手仕舞い売りをツナギ売りに変え
更に異銘柄ツナギが出来るようになれば、とりあえずはオールラウンダーには
なれるかも?と言うとこでしょうか?

いきなり難しい事は無理な訳ですから、最初はとにかく「歩」を動かす練習を
するのがなんだかんだ言って近道な感じはありますかね?(笑)

ではまた明日!!