
戻り弱い感じありますけどねー
とりあえず利食い出来た!と言う報告多い感じですが・・・(笑)
金曜日って結構こうした突っ込みがあるんですけど
それ拾うと何とか取れてる時が多いので、慣れてる方ですと
ハブロフの犬状態ではあるんですけどね・・・(汗
このまま最終日まで戻るのか?それともまた明日から下げて行くのか?は
わからないですが、季節的なアノマリーから考えても深追いはしないほうが
良いかも?ですね。
こうした「突っ込み買い」は慣れないと怖いと感じるかも?なのですが
何度か経験すると「ん?意外とそうでもないじゃん!」となる方がほとんどです(笑)
やる前はホント「なんであんなとこで買えるんだろう?」なんですが
やってみると結構出来ちゃうし、逆に上げ傾向の中で買うほうが怖くなると言うか・・・
先日、メンバーの集まりがあったのですが、メンバーになって1年ちょいの方・・・
いわゆる「上昇過程の押し目買い」を練習していたそうなのですが
「買ったとこが下げの始まりだった!」と言う押し目買いにありがちな事を
何度も経験して・・・
メンバーの連中はこうした突っ込みを涼しい顔して入って取ってくるのを見て
「何であんなとこ行けるんだろう?」となっていたのですが
「自分も!」と実際にやってみたら取れる訳です(笑)
(私がかなり背中押してあげましたが・・・笑)
そして押し目買いよりも、意外と下に行かないですから天秤かけると
「下落過程の突っ込み買いのほうがやり易い」となったのだそうで・・・(笑)
こうした点はもうホント好みの問題なのでどちらが正しいとか全く関係無い話なのですが
「勉強」が好きな方ですとどうしても「優劣」を決めたがると言うか・・・
取れりゃなんでも良いので自分が取り易い、やりやすいと思ったのを継続するのが
良いのですよね(笑)
それは勉強から決まる事では無く実際にやってみないと分からないし決められない
事なのですよね。
ではまた明日!!