
6305がまた下げて来ましたね。
深追いしなくても良さそうな気配もありますが、ここで買うなら来月の月初に手仕舞いの
イメージで仕掛ける感じですかね?
サヤの動きを追いたいと言う方は、例えば7246との価格差の変化がどうなるか?
とか追って行くと多少はイメージつかめるかも?ですかね(笑)
今の動き方ですと、サヤ取りには向かない動きをしていますが
この動きが1ヵ月後、2ヶ月後、半年後、1年後とどうなるか?を見て行きます。
先日も書きましたが、「大雑把」に見るのが大事で日々の細かい動きなんかは
気にしない事が大事かな?と・・・(笑)
大雑把と言うとチャートを利用したくなる方もいるかも?チャートは見ないほうが
スムーズに行くはずです。商品相場のサヤ取りでもチャートは使用しないと言うか
初心者がチャートを見ると怒られます(笑)
「歩」の動かし方を何年か継続している方に限られるかも?ですが
大雑把に見ているとそのうち何となく感じる物があるはずで・・・(笑)
ただ、根拠も無く訳分からないまま1年後もその動きを追う事が出来るかどうか?ですが
まず続けられる人はいないんじゃないかなぁ?と・・・(汗
それこそ100人に1人じゃないかなぁ?と・・・
最初の数日はやれても1年、2年と興味を持ち続けられる事が出来るか?ですから・・・
大事なお金を賭ける訳ですから、そうした訳分からない事なんかを継続出来る方は
稀なのですが、そうしたアホらしい事をすると「少数派」に入る事が出来るかな?と・・・
アホらしくて誰もやる気が起きない事をするのは結構効くんですよね(笑)
ではまた来週!!