1週間お疲れさまでした。
実質今日が最終日と見ても良いですかね?

ここ数ヶ月25日買いが成績良かった訳ですが、今月は15日買い
でも大きく利益と言う動きに・・・

リズムの変化は出て来てはいるんですよね(笑)

日足チャートで相場を見ていると、「傾向」に意識が向かいますから
こうしたリズムの変化に気づきずらい特性があるかな?と・・・

場帳形式での値動きの受け止めはそうした傾向と言うよりは「リズム」の
変化に意識が向かう感じでしょうか?

リズムと言っても、2日上げた、3日下げたなんて見方ですと日足チャートの見方と
変わらないですけどね(笑)

とりあえずここからは「売る場所」を探っていく訳ですが、まだ下げ相場が継続するので
あれば、来月月初のどこかで売れば取れるはずで・・・

その売りが担がれたら、上げ相場になるのかも?となる訳ですね(笑)

日々の細かい動きとかは気にせず大雑把な見方でも意外と何とかなってしまうと
言うか・・・

1月の下げと違い、今月はサヤもよく動いていますから、その辺りも少し変化は
出てきてはいますかね?

こうした動きが続いてくれると天国なのですが、そうそう続いてはくれないのですけどね・・・



実践者さんから売買譜送られてきましたので掲載します。
2014年の6339連続選定の時に、ひたすら6339で練習した人(笑)

6339
02/25 864 -1
02/26 914 1- +5000

もうお手の物と言うか・・・(笑)
たった1日で5.7%の利益取れれば十分ですよね。

暴落の時はこうしたチャンスが転がってますから稼ぎ時ではあるんですよね(笑)

ではまた来週!!