
いやはや、凄い値動きと言うか・・・(汗
今日は往復ビンタ喰らった人も多いかも?な感じですが・・・
買いでも売りでも、腰据えてないと危険ですねー。
右往左往してると、簡単にやられてしまうと言うか・・・(汗
ツナギ玉建ててる方はいつ買い戻すか?が悩ましい動きですが
同銘柄ツナギの場合は判断材料が、結局片張りの上げ下げの感覚になってしまうので
難しいんですよね。私は同銘柄のツナギは大苦手で・・・(笑)
それが異銘柄ツナギだとサヤの動きが判断材料になるので動き易いと言うか・・・
サヤを見ている方はお気づきかも?ですが、こうした大きく荒れた動きと言う時は
意外とサヤが動かないんですよね。
みんながみんな一緒の動きと言うか・・・(笑)
これがセリングクライマックスだと、動く傾向があるのでそこでも判断し易い点はありますかね?
ただ、そうした各種判断材料を検討しても、月間最安値の確率と言うのは変わらない訳なので
サイコロで決めたほうが成績が良いなんて事がしょっちゅうあります(笑)
このブログでも15日買いの値で結果だしますが、考えた売買より単純に「15日に買う」
のほうが取れてたりしますからね(笑)ホントこれに負けると「あうう・・・」ってなると言うか・・・(笑)
色々勉強したくなるのは人の常だと思うのですが、勉強しても大して変わらないと言うのが
相場の面白いところなんですよね(笑)
ではまた明日!!