
いやあ、今日は何があったの?と言う動きでしたが・・・(笑)
中には、売り玉の損切りしてドテン買いして往復ビンタ食らってる人もいるかな?
と言う動きと言うか・・・
どちらかと言うと荒れた相場は好きなんですが、さすがにこの荒れ具合は引きますねー(笑)
こう言う荒れた動きが今年は多いんですが、省みるとそうした動きでも冷静に
対処と言うか「動じない人」が結果が良かったかな?と(笑)
荒れた動きは精神面でかなり揺さぶられますから、この揺さぶりに乗せられてしまうと
駄目なんですよね。
揺さぶられない為には「自分の型」を作る事が有効なんですが
「自分の型」が出来る前に退場してしまう事がほとんどなので
とにかく「自分の型」を作るのが有効になりますかね?
この「型」と言うのは正直「何でも良い」んですが、何でも良いが為に色々な事をやりたくなると
言うか、他人の芝は青く見えると言うか・・・(笑)
何回か書いていますが、「秋に買い、春に売る」を長期に実行されている方が
「株価を見ない」と言うのは型を実行するのに「邪魔な物」を排除した結果が
これなんですよね(笑)
ぶれないで、自分の型を実行し続けると言うのは簡単なようで簡単で無いと言うか・・・
この辺りが相場の難しいところでもあり、面白いところでもありますかね?(笑)
ではまた明日!!