
3436がザラ場で1400円越えがあったりしましたね。
夏場からの「どこまで下がるの?」と言うところをゆっくり仕込んで来た方は
この感覚を覚えておいてください。
後は利食いを考えて行く訳ですが・・・
今日、7238が大きめに下げてましたが、こうしたとこに買い玉を移していっても
よい訳です。ツナギ売りして7238を買っても良いですしね。
ツナギ売りして「サヤ取り」にした場合は1ヶ月は放置しておくつもりくらいの
のんびりした操作でOKかな?と(笑)
先月、6406売りー8237買いを仕掛けていた実践者を紹介しましたが
今現在良い感じになってますね(笑)
7238単体でもも1ヶ月に1回仕込んで行くようなやり方でも良さそうではありますかね?
それこそ2ヶ月に1回とか3ヶ月に1回とかでもOKです。
15日以降の安いところを月1回買う。ただそれだけです(笑)
これまで下ヒゲ取りしてきたタイミングを重ねるだけですから
下ひげ取りしてきた方なら普通に出来るんですよね。
ただ、玉を持つ時間が長いので、慣れないと怖く感じる方もいると思いますが
7238とかは100株単位で価格も安いですから、練習はし易いかな?と・・・
「歩」の動かし方を覚えるだけで、その先の世界の広がりと言うのは
かなりの物なんですよね。
ではまた明日!!