
5453、8237、4997が4%以上の上昇でした。
8237も仕込んでいた読者の方がいますが2枚で終わったかな?と言う感じかも?
ですね。
上がった株は無理して追っかけずに、また他の安い株に向かえば良いだけ
ですので焦る必要はありません(笑)
私は東証1部の全銘柄を見ているので、上がった株は買わないで
他のところに行く事が簡単ですから「上昇過程の押し目買い」はしないんですが
銘柄を絞ると「上昇過程の押し目買い」が必要になると言うか・・・
ただ「上昇過程の押し目買い」は下げの始まりの可能性もあるので
失敗すると「高値掴みの玉」が残り易いのが難点なのですよね。
なので私は上昇過程の押し目買いはほとんどやらないんですよね。
と言うか「やる必要が無い」とも言えますが・・・
「逆買い1/3 ツナギ1/3」だけで十分成立してしまうと言うか・・・
予定株数まで仕込めないと焦ったりしてしまう物なんですが
その焦りが「悪手」になる時が多いんですよね・・・
ただ、月末の大体のところで入ってればOKですからそんなに
肩の力を入れなくても良いんですが・・・(笑)
ではまた明日!!