
8289がジワジワ来ますね(笑)
1年以上下げて来た銘柄ですが、どうなりますかね?
サヤ取りの銘柄探しのご質問が来たのでお答えしようかな?と・・・
色々、決め方はあるんですが、メンバーに教えて効果があった方法を
書いてみます。これもあまりにもアホらしいのでやる気も起きないと思いますが
実際に1番効果が出た方法です(笑)
まず適当に一つの銘柄を決める。それこそサイコロ振って決めても
良いです。サイコロ4回振れば銘柄コードが決まりますよね?
そして、もう一つの銘柄をサイコロ振って決めます。サイコロだと1000番台~6000番台
しか選べないのでその辺りは適当に工夫してください。
そしてサヤの動きを調べる。
これを20銘柄、30銘柄と調べて行くんです。
そうするとどれかしら「これ取り易いな?」と言うのが見つかります(笑)
また「取り易い時期」と「取りずらい時期」があるのもわかります。
このブログでは、たびたびサイコロネタを出しますが、こうしたランダムでいい加減な
やり方が「常識外の発想」を掴むキッカケになるんですよね(笑)
ほとんどの方が教えても実行されないんですが・・・(笑)
やる前から、あまりにもアホらしいのでやる気が起きないんですよね。
でも「やった人」はこれで色々掴んでくれます。
自分で考えたやり方と言うのは今まで生きてきた常識内での発想しか出ませんから
いわゆる「ありきたり」の物しか出てこないと言うか・・・
「少数派が勝つ」訳ですから、そうしたありきたりの発想では「大衆」の考える事と
変わらないんですよね。
自分では考え付かないような領域に踏み込めるのはこうした
「あまりにもアホらしくてやる気も起きない物」の中に潜んでいると言うか・・・
戦前のある相場師曰く
「脳細胞も結局食べ物から作られる訳だから人と同じ食い物食ってる限り同じ考えになる」
「日本人は米を食うから、米以外の物を食うのが相場必勝法だ!」
これあまりにもアホらしい理論ですが、この相場師は大成功された相場師なんですよ(笑)
まさに「酔狂」な世界な訳ですが、こうした「酔狂」な世界に意外と大きい発見があると言うか・・・(笑)
これはまさに「やってみなければわからない」話ですかね?
ではまた明日!!