2日戻った銘柄が多いですかね?

ここで維持するか?手仕舞いするか?迷う方も多いかな?
と思うんですが・・・

こう言う時に銘柄間の価格差(サヤ)を見て異銘柄にツナギを
掛けて行っても良い訳です。

先日掲載したような、大雑把な流れを見て行けそうかな?と思えたら
異銘柄に売り玉を建ててみる訳です。

思惑どうりにサヤの動きが出てくれれば、利益が伸びていきます。
買い玉に損失が出ている状態であってもその損失から利益に転じられる可能性
も出てくる訳ですね(笑)

当然、それが失敗してより損失が出る方向に向う場合もあるんですけどね(汗

これが出来る為には、普段からそうした「サヤ」を見て比較感覚を
養っておく必要があるんですが、その比較感覚は先ほど書いたように
大雑把な流れをまず見るようにすると良いかな?と・・・

最初からこうした事は出来る訳も無いですし、それこそしないほうが良い部分もある
んですが、そうした意識を持って見ていればそのうち自然と出来るようになると言うか・・・


以前からこの月末買いは将棋で言うと最初に動かす「歩」のような物と書いてましたが
何となくそのイメージわかるかな?と・・・

将棋のどの手筋でも7六歩、2六歩が最初に動かす歩な訳で、その後色々な定跡に
流れて行く訳です(笑)

まずはこの歩の動かし方を覚えないと将棋では始まらないんですが
月末買いも似たようなところですかね?(笑)


ではまた明日!!

と言いたいところなのですが、明日は所用で外出しなくてはならず
更新出来そうにありません・・・

では来週に!!